story
19世紀のベトナム。14歳のメイ(グエン・フオン・チャー・ミー)は絹商人の富豪(レ・ヴー・ロン)の家に第三夫人として嫁ぐため、船で河を渡っていた。到着すると歓迎の宴が催され、第二夫人であるスアン(マイ・トゥー・フオン)の歌に魅了される。そして、不安だった初夜の儀も無事に終わる。
翌朝から、家族として働く女たちと一緒に牛の世話をしたり、家事を取り仕切るラオおばさん(グエン・ニュー・クイン)からいろんなことを教わった。第一夫人のハ奥様(トラン・ヌー・イエン・ケー)はソン(グエン・タイン・タム)という息子を産んだ。だが、第二夫人のスアンさんにはまだ男子がいない。だから、奥様とは言えないと。
二人の夫人は幼いメイに旦那様を喜ばせる方法を授け、かわいがってくれた。スアンには3人の娘がいる。長女リエン(Lam Thanh Tam)は初潮を迎え、そろそろ婚礼だ。次女のニャン(Mai Cat Vi)は生まれ変わったら男になり、奥さんをいっぱいもらうと無邪気にはしゃぐ。そして、蚕が繭を作る頃、メイは妊娠した。
ある夜、外のトイレに立った時、メイはスアンが灯りをつけて森の中へ入っていくのを目撃する。そっと後をつけると、なんとスアンはソンと逢瀬を重ねていた。二人は日中でも森の中で激しく愛し合っている。メイはそんなスアンを盗み見て、欲情する。
旦那様はメイを一番気に入りたびたび寝所へ訪れるが、メイが拒むようになり、第一夫人のもとへ。ほどなく、ハ奥様は懐妊する。家族での寺院詣での時、メイは自分に男の子が授かるよう祈るのだった。
一方、ソンの縁談が決まり、スアンを慕う彼は拒絶。死んでやると騒ぐがスアンにも拒絶され、マオさんが慰めた。そんな中、ハ奥様が流産。メイは自分のせいではないかと怖くなり、スアンを頼った。そしてスアンにマッサージをしてもらった夜、彼女に自分の気持ちを告白するのだが…。
|