logo

Nepal Now

p1

賑わう市場の花輪売り場。
p2

ろうそくで飾られた玄関前。

p3

お祭の主役「幸運と富の女神ラクシミ」。
ネパール人にとって1番楽しい
クリスマスのようなお祭「ティハール」。


2004年12月17日

 ネパールで2番目に大きなお祭は、秋の大祭ダサインが終わって約2週間後に始まる5日間のお祭「ティハール」です。日本のお正月のように、みな実家や田舎に帰り、ダサインからティハールまで家族で過ごすというのが一般的です。

 このお祭は「幸運と富の女神・ラクシミ」を家に呼び入れ、富と繁栄を祈るもので、家の窓や戸口を花輪で飾り、夜には家の周りをろうそくやクリスマスのイルミネーションのように飾りとても華やかです。子どもたちは歌をうたいながら家々を訪れ、家の人は子どもに小銭をあげたりします。

 ティハールの1日目はカラスの日、2日目は犬の日、3日目は女神ラクシミの日、4日目は牛の日となっており、その日の主役にはごちそうを食べさせ、犬や牛の首には花輪がかけられます。5日目はバイティカといって、姉妹から兄弟の額に「ティカ」というお寺に参拝に行った時などにつける赤い粉がつけられます。長寿や無事を祈り、女性の守護力を姉妹から兄弟へ与えるという意味があります。

 ティハールは子どもたちを中心に、ネパール人が1番楽しみにしているお祭で、夜は街がろうそくの光に包まれ、あちらこちらで歌が聞こえてきます。ティハール前の市場や路上では、花や果物、お菓子などを売る人々、また買い出しに来る人々であふれ、日本のクリスマスや年末の雰囲気にそっくりです。国や民族、宗教は違っても、行事を祝う習慣や街の雰囲気はどこでも似たようなものがあると実感します。


●from カトマンズ在住のヒビキ:profile
度々旅行で訪れたネパールに魅せられて、2003年からカトマンズにある語学学校に留学。学校は1日2時間で、朝は日本語を教えたり昼は旅行会社でバイトしたり…と、何もかものんびりゆっくり進むこの国であわただしい日々を送っています。


music & cinema
●音楽情報

ネパール初のフォークソング・リミックス・アルバム。

ネパールではポップスもヒットしますが、フォーク調の歌にまだまだ根強い人気があります。12月10日に発売された DJ Santosh Subedi の『Addiction The Remix』は、ネパール人なら誰もが知っているような古い曲や民謡のリミックスコレクション。 DJ が手がけたネパール初のフォークソング・リミックス・アルバムです。(The Himalayan Times)

Hot Information

ネパールレストラン「KHUNBILA(クンビラ)」(東京・恵比寿)ではクリスマスディナー予約を受付中。(12/22-25)オンライン予約をするとウェルカムドリンクのサービスあり。
ネパール料理&Bar「MANDALA(マンダラ)」(東京・渋谷)ではオンラインクーポン割引実施中。
ネパール&インド料理「ナマステカトマンズ」(東京・吉祥寺)では毎週金曜夜「ネパール民族ダンスショー」(20〜21時)開催。*場所/吉祥寺本町2-11-7 横瀬ビルB1(中道通り沿い)TEL/0422-21-7010
更新日:2007.2.6
●back numbers

■ネパールの基本情報■
首都:カトマンズ
人口:約2321万人
言語:ネパール語
時差:-3時間15分
通貨:ルピー(Rs)
現地レート*
 1000円=1600Rs
*レートは刻々変動するので、大体の目安としてご覧ください。

●ネパールの情報サイト
駐日ネパール王国大使館
ネパール観光局
日本ネパール協会
ゴー! ゴー! カトマンドゥ
 (留学生による現地情報)

西遊旅行
 (ネパールに強い旅行会社)

パンチャ・ラマ
 (日本で活動中の音楽家)

Nepal Home Page
 (ネパール・ディレクトリ)

Gopi Krishna Movies
 (ネパールの映画館サイト)

Nepali Music For The World
 (ネパール・ポップが聴ける)