logo

Philippines Now

photo1

Inihaw na Hipon(エビのグリル焼き)とフィリピンが誇るサンミゲル・ビール

photo2
photo3

上:Sinigang na Isda(魚のシニガン)
下:Sinigangの元


photo4

4月第1週末、近くの公園でみんなとお花見!
未知の味「フィリピン料理」をご紹介!

2004年4月5日

 今や日本では世界各国の料理が食べられます。が、フィリピン料理を食べたことがある方はどれだけいるでしょうか? そもそも「フィリピン料理って何?」って思う方がほとんどでは?

 フィリピンの主食はお米(インディカ米)。日本と同じで、海に囲まれた島国のためシーフードを使った「Inihaw(グリル焼き)」などが昔ながらのフィリピン料理。また、約300年間支配されたスペインと近隣アジア諸国(特に中国)の食文化の影響を大いに受けています。

 「東南アジアだから、辛いんじゃない?」と思う方もいるかもしれませんが、それは大きな誤解。基本の調味料は、塩、胡椒、酢、醤油。お酢は、ココナッツやサトウキビが原料で、タガログ語では「SUKA」。日本のお酢よりまろやか。醤油は「TOYO」。味は中国醤油に近いです。プラス、「PATIS」という、タイではナンプラー、ベトナムではニョクマムと同類の魚醤油もよく使われています。

 フィリピン人は酸味が利いた料理がお好みのようです。酸味は、酷暑で落ちた食欲を盛り返し、腐るのを防ぐという現実的理由もあると思われます。ほとんどの料理に「CALAMANSI(カラマンシー)」というフィリピン・ライムが添えられ、料理に絞りかけて食べたり、SUKAでしめた生魚のサラダ「Kinilaw」、タマリンドというトロピカルフルーツで酸味を利かせたスープ「Sinigang」や、TOYO、SUKA、にんにく、黒胡椒で豚肉や鶏肉を煮た「Adobo」などは、フィリピン料理の代表格。


 「Sinigang」はフィリピン人にとっては味噌汁的存在。「Adobo」は日本の肉じゃがに匹敵!と私は感じてます。おふくろの味で、各家庭によって少しずつ味も異なるようです。夫や周囲のフィリピン人たちは、帰国する度に、大量の「○○の元」を購入。そして最低1カ月に1回、多ければ各週末ごとに集まり、フィリピン料理を作っては皆でふるさとの味を楽しむのが習慣となっています。

●from はろはろ:profile
海外勤務中にフィリピン人の夫と知り合い結婚。毎年2週間〜1カ月間は、フィリピンの夫の実家を訪問しています。また在日フィリピン人コミュニティともお付き合いしているので、そこから垣間見えるフィリピンを紹介できればと思っています。


music & cinema
●音楽情報
注目のアーチスト:Noel Cabangon
今回、ご紹介するのは、Noel Cabangon。2003年に「Kanlungan」という曲がマクドナルドのCMに使用されて大ヒットし、彼の知名度もアップしました。社会派シンガーの彼がなぜにマクドナルドの曲を?という点でも、ちょっとした反響を呼びましたが、本人はCM会社に曲を提供しただけで知らなかったとか。
この「Kanlungan」は、元々は環境をテーマにした歌で約10年前に作られた曲。マクドナルドは、近年、日本でもさわやかなイメージ戦略を計っていますが、フィリピンでもそれは同じようです。大家族主義のフィリピンでは、家族愛を謳ったCMのBGMとして流れました。懐かしさを思い出させる曲で、タガログ語がわからなくても心地よく耳に響きます。一度、聞いてみてくだいね。
*フィリピンの音楽(O.P.M Original Philipino Music)日本語
 http://www.alles.or.jp/~ackun/OPM/OPM.html
 ここのページでNoel Cabangonが紹介されてます。(別の曲だけど試聴もあり)

Hot Information

●フィリピン情報のTV番組放送予定(2.20.13)
・2/22(金)テレビ東京「世界ナゼそこに?日本人〜知られざる波乱万丈伝〜」(19:54-)
 セブに住む日本人を紹介します。(公式サイト
・3/16(土)TBS「世界ふしぎ発見」(21:00-)
 フィリピンのロングステイを紹介します。(公式サイト
●フィリピンの世界最小メガネザル、ターシャが上野動物園にお目見え。(11/28/07)
2004年に密輸入されようとして、関西空港で保護されたフィリピンのアイドル珍獣ターシャ(メガネザル)が、上野動物園に寄贈された。ターシャとは小獣館内で会える。同動物園では、この他にもフィリピンのパラワンピーコック(パンダ館の横)が飼育されている。
●フィリピン日本協同製作映画『アボン・小さい家』(監督:今泉光司)全国上映情報
ルソン島北部の険しい山岳地帯で暮らす人々と、山岳都市バギオを舞台にしたある日系家族の物語。あまり知られていないフィリピンの日系人、出稼ぎ外国人の事情、先住民山岳民族の暮らし、自然、宗教、文明…さまざまなキーワードが、「地球と人間の真の在り方を発見する」という主題を浮上させていくコメディータッチの詩情豊かな作品です。
*詳細と上映日程は公式サイトへ(http://www.ne.jp/asahi/small/home/) *お問合せ:abong@jcom.home.ne.jp
更新日:2013.2.20
back numbers

■フィリピンの基本情報■
首都:マニラ
人口:約9401万人
公用語:フィリピノ語・英語
時差:-1時間
通貨:フィリピンペソ
現地レート*
 1万円=4,354.58P
*レートは刻々変動するので、大体の目安としてご覧ください。

●フィリピンの情報サイト
フィリピン大使館
フィリピン政府観光省
フィリピン航空
Yahoo! Philippines
まにら新聞
 (フィリピン発行日本語新聞)
philippine primer
 (フィリピン総合ポータル)
cebu Pot
 (セブ島総合情報)

●フィリピンの芸能関連サイト
ジョリビーのページ(日)
 (フィリピン情報いろいろ)
Showbizpinoy.com(英)
 (フィリピン芸能最新情報)
PhilMusic.com(英)
 (最新フィリピン音楽情報)
KALUGURAN
 (フィリピン音楽映画通販)