logo

China Now

photo1

左上から時計まわりに、銀耳、菊花、ナツメ、氷砂糖、百合根、クコ。中央:緑豆

photo2

左:銀耳棗仁湯 右:緑豆湯



菊花茶。きれいな花が咲きました!
残暑をうまくのりきろう!
ほてりを鎮めるカンタンおやつ


2004年8月15日

 上海の夏はとにかく暑いです。何が辛いって蒸し暑いのです。日本で湿度に慣れている人もうんざりしてしまうほどに、暑さを強く感じてしまいます。 そんな暑さでのぼせてしまった体の熱を取り去って元気をくれる、一般的な家庭のおやつをご紹介しましょう。実に簡単で、日本でも材料が手に入ると思いますのでぜひお試しください。

●緑豆湯

 緑豆は春雨や豆もやしの原料として有名ですが、中医学では熱を取り去る効果や解毒作用があるといわれています。食べ方はいろいろありますが、一番簡単でポピュラーなのは、水と緑豆をただ鍋にかけただけの「緑豆湯」。

 緑豆は水で洗って、水から鍋にかけます。この時の水の量はたっぷりで。中火で沸騰したら、弱火にしてふたをし、柔らかくなるまで煮ます。柔らかくなったらここに氷砂糖を適量入れて、砂糖がとけたらできあがり。

 熱いまま食べるもよし。冷蔵庫で冷たくするもよし。なつめやクコ、白キクラゲ、百合根などを加えるのも美味しいです。組み合わせはお好きなように。甘いのが嫌いな人は、砂糖無しでもいただけますよ。寒天でかためても美味しいです。鍋にかけている時に、皮をきれいにとりのぞけばもっと見た目にきれいで食感もよくなります。


*おもてなし用に変身!
あんこやアイスクリームを一緒に浮かべると、体にも心にも美味しそう。
※体を冷やす効果がありますので、冷え性の人や虚弱体質の人は食べ過ぎないように注意してください。また解毒効果がありますので、漢方薬を常用している人は、医師の指示に従ってください。

●冰糖銀耳湯

 銀耳とは白きくらげのこと。昔は銀ほどに高価なものだったことから「銀」の文字が使われているとか。栄養豊富で食物繊維もたっぷり。咳止め、血液をきれいにする他、美容などにも効果があるそうな。

 銀耳は水でもどして、かたいところを取り除きます。もどす前に、水洗いをしてごみや汚れを取るのも忘れずに。水でもどすと10倍近くにふくれあがりますし、もどしたものは傷みやすいので、もどす量には要注意です。

 その銀耳と氷砂糖を鍋で煮たものが冰糖銀耳湯(参考:銀耳10グラムに氷砂糖30グラム)。これに棗(ナツメ)を加えれば銀耳棗仁湯。これも緑豆湯同様、百合根やクコなどいろいろ組み合わせてみると美味しいです。もちろん果物もいいですよ。リンゴやパインなどと冷たいところを一緒にいただくと、これまた美味しいです。あまりに色の白いものは、漂白されている可能性があるので要注意です。

*おもてなし用に変身!
細かく切ったリンゴを皿に入れ、ラップをかけて少し加熱します。砂糖と煮た銀耳とリンゴはそれぞれあら熱をとって、冷蔵庫で冷たくしておきます。これにココナッツミルクもしくは生クリーム、あるいはバニラアイスなどミルク系のものを混ぜてミントの葉を飾れば、お店屋さんのデザートのようになりますよ。ヨーグルトにすれば酸味もあってさっぱりします。

●菊花茶

 健康茶の一種で、目の疲れや解熱、疲れからくる頭痛や精神安定に効果があると言われています。また喉がイガイガする時などにもお試しください。ずいぶんラクになります。

 飲み方は実にカンタン。お湯のみに菊花を3個程度入れてお湯を注ぐだけ。よい香りとほのかな甘みを楽しむことができます。またクコを一緒に入れて飲むと、目に鮮やか。緑茶やプーアル茶、薔薇などとブレンドして飲んでみてもOK。

 上海のタクシーやバスの運転手さん、車掌さん達は水筒やインスタント・コーヒーの空き瓶に菊花とクコを入れて車に積んでいます。休憩場所でお湯を足しながら、これを飲み飲み仕事をするのです。

 私は茶葉と混ぜないで菊花とクコだけで飲みます。クコは甘くてクセがなく、ドライフルーツの中でも食べやすいものなので、ちょっとおなかがすいている時や、甘いものが欲しい時にはクコを多めに入れて、お茶に甘みを持たせながらその実も一緒に食べてしまいます。菊花だけでもあっさりとほのかな甘みがあって美味しいですよ。浙江省桐郷の「杭白菊」が菊花としては有名です。銀耳同様に淡いクリーム色の菊の花が真っ白になっているものは漂白されている可能性があるので気をつけてください。

 昔から家庭に伝わる夏のおやつ。こうしてみんな暑さをしのいできたのですね。

●from 上海在住の二姐:profile
上海人の夫を持つ大阪人。街を探険するのが大好きで、地図とデジカメをかばんに忍ばせてあちこち歩いてまわっています。めまぐるしく変化し続けて街のにおいを失いつつある上海の、あちこちに残る「上海くささ」をお伝えできれば嬉しいなあと思います。


music & cinema

中国語クイズ

「これな〜んだ?」−中国語タイトルを当てよう!

 今回はちょっと趣向を変えて、日本の映画やテレビの作品の中国タイトルをご紹介してみましょう。
(答えは最後をみてね。)

Q1「櫻桃小丸子」:中国で絶大なる人気を誇り、洋服や靴なども販売されている。その中にはなんと花輪くんの刺繍などもあるのだ!
Q2「談談情、跳跳舞」:1996年、役所広司、竹中直人、渡辺えり子、柄本明。出演者の名前を見れば、すぐにわかるでしょう。
Q3「情書」:岩井俊二作品、中国語がわかる人なら見ただけですぐわかっちゃう。
Q4「七龍珠」:「オラ、悟空っ!」
Q5「蝋筆小新」:「ぞ〜ぉさん、ぞ〜ぉさん」という台詞、そのまま訳され「大象〜、大象〜」と健在です。こちらもQ1同様、絶大なる人気を誇り、どのショッピングモールの子供服売り場でもみかけます。
Q6「大逃殺」(東京聖戦):2000年、安藤政信、藤原竜也、北野武
Q7「愛情白皮書」:柴門ふみ原作のあのドラマといえば…。

(答え)A1:ちびまるこちゃん/A2:Shall We ダンス?/A3:Love Letter/A4:ドラゴンボール/A5:クレヨンしんちゃん/A6:バトルロワイヤル/A7:あすなろ白書

*おまけ情報:Qoo のダンスを見よう!
「子供だってうまいんだも〜ん…♪」でおなじみ『Qoo』の中国公式サイトでは、Qooが世界の踊りを歌にあわせて踊ってくれます。中国語のわからない人でも楽しめますよ。 http://www.qoo.com.cn/index.jsp
チャン・イーモウ監督がアテネオリンピックの閉幕式で演出

『LOVERS』が話題のチャン・イーモウ監督は、現在開催中のアテネ・オリンピックの閉幕式典で、次の開催地である北京のオリンピック委員会へ旗を受け継ぐ儀式の演出を担当。現在、アテネで準備中で、当日は8分間の舞台アトラクションも披露する予定。イーモウ監督は北京オリンピックのPVも手がけている。(8/15 成報より)

Hot Information

●「中国映画の全貌2007」開催。(7/21-9/7)
毎年、三百人劇場で開催されていた企画上映「中国映画の全貌」が、今年から新宿K's Cinemaに引き継がれ開催されることに。『太陽の少年』から『ブエノスアイレス』まで、中国・香港映画約70本を連続上映予定。新作としては『クレイジー・ストーン/翡翠狂想曲』と『トウ小平』が記念公開される。(*9/1-7はアンコール上映も予定)詳細は後日発表。
更新日:2009.10.16
●back numbers

■中国の基本情報■
首都:北京
人口:約13億人
言語:北京語
時差:-1時間
通貨:人民元
現地レート*
 1万円=769人民元
*レートは刻々変動するので、大体の目安としてご覧ください。

ヴィッキーチャオ・インタビュー

●中国の情報サイト
中華人民共和国駐日本国大使館
中国大使館領事部
 (渡航ビザについてはこちら)

中国国家観光局
中国東方航空
Yahoo! China
Serchina!
 (中国関連日本語HP検索)
エクスプロア北京
 (北京総合情報ポータル)
エクスプロア上海
 (上海総合情報ポータル)
エクスプロア天津
 (天津総合情報ポータル)
エクスプロア広州
 (広州総合情報ポータル)
エクスプロア深[土川]
 (深[土川]総合情報ポータル)
Cafe China Hellonavi
 (中国総合情報ポータル)
日中通信社
 (中国語関連書籍やイベント)
CCTV大富
 (スカパーCCTVの番組放送)
楽楽チャイナ
 (スカパー中華圏番組放送)
チャンネル上海
 (スカパー中華圏番組放送)

聴く中国語 月刊「聴く中国語」
10月号

中国式ウェディングに大接近
(980円/日中通信社)

中国語ジャーナル 中国語ジャーナル
10月号

VANNESS
(1280円/アルク)

来来中国語

来来中国語
 カフェレッスンで学ぶ中国語


ちゃいなび
 (中国生活情報サイト)
ウェネバーオンライン
 (上海Walkerと北京・中国版)
亞州明星総覧
 (中華圏スターの総合リンク)
Enjoy China
 (中華ポップの着メロサイト)

yesasia

中国の映画・音楽・書籍通販